クレジットカード比較

   

世の中にクレジットカードはたくさん存在します。どれも得手不得手があって、完璧なカードは存在しません。

特徴ごとにお勧めのクレジットカードをまとめました。各々のクレジットカードを比較して、一番欲しい機能が付帯したカードを選んでみてください。

スポンサーリンク

●年会費無料クレジットカード

世の中にはたくさんのクレジットカードが存在します。ほとんどの人の場合、無料のクレジットカードで十分でしょう。無料クレジットカードでもショッピング保険や旅行保険などがついているカードがありますので、たまに行く海外旅行もカバーできます。

楽天カード

ポイントが楽天ポイントで、楽天市場内で利用できるため便利です。海外旅行保険も付帯。

イオンカード

イオングループ店舗での割引の他、ショッピング保険、海外旅行保険(イオンSuicaカードのみ)など、オールマイティに活躍してくれます。ETCカードが無料です。


●ラウンジ利用

出張の多いサラリーマンの場合、空港のラウンジを利用できるカードがお勧めです。ラウンジを利用できるクレジットカードは有料になってしまいますが、ラウンジの快適性と利便性は魅力的です。

楽天プレミアムカード

日本全国の主要空港ラウンジが無料で利用できるほか、世界各国の275以上の都市、90以上の国や地域で500ヵ所以上の空港VIPラウンジをご利用いただける「プライオリティ・パス」に無料で登録できます。

プライオリティ・パスは、通常は$399の登録料がかかるため、ラウンジを利用するためだけでもお得です。国内外問わず、飛行機を頻繁利用される方にお勧めします。

もちろん、国内外旅行保険、ショッピング保険もバッチリ完備されており、ポイントが楽天ポイントでもらえるため、使い勝手が良いです。


●マイルを貯めたい

飛行機による出張が多い方は、マイルが貯まりやすい航空会社系&Suicaのカードを取得することをお勧めします。日頃の電車の交通費でポイントが貯まる⇒マイルに移行できるため、空と陸でマイルが貯まります。

ANA Suicaカード

JALカードSuica


●AMEXカードを持ちたい

セゾンパール アメリカン・エキスプレス・カード

アメリカンエキスプレスカードは、ブランド的に魅力です。実質無料でAMEXを持てるカードは存在します。ETCカードも無料で発行できます。

スポンサーリンク

最終更新日:2012.9.19 | トラックバック(0) | ビジネスに関する知識

» ビジネスに関する知識

トラックバック

※当サイトへのトラックバックは、当サイト内ページへのリンクがないと、受け付けない仕様になっています

サイトマップ
プロフィール

ウェブマーケター・ブロガー。静岡県在住。妻と息子2人の4人家族。

ヨメレバ・カエレバなどのブログ支援ツール、ウェブサービスを運営してます。

プロフィール詳細

講師・メディア履歴

管理人ブログ

問い合わせ

豆知識
★手数料無料&業界再安水準スプレッドのFX取引
★手数料最安値水準が魅力のライブスター証券が、株式&FX&日経先物手数料無料キャンペーン中!